素材/重量
天然木/約2001g
サイズ
上部口径 約φ75㎜ (下部φ60mm)×胴部分(約240㎜)× H305mm
【作品について】
作り手飯田慎一さんの作品です。
カエデの木が時を重ね、菌の働きを受けながら、
ゆっくりと自然の線描を生み出しました。
その模様は、古い地図のように複雑で美しい表情をしています。
※乾花器専用となります。
※欠けや割れなどを取り入れ、自然の風合いを際立たせた作品です。
熾/oki 店主
| 電子レンジ | 食器洗浄機 | オーブン |
|---|---|---|
| × | × | × |
※様々な樹種から制作されるので、全て表情が異なり一点ものになります。
※ご利用の環境状況により、実際の画像の色と多少異なる場合がございます。
※ご購入後は、同封する取扱説明書をご確認の上ご使用ください。
iiDA Woodturning(イイダウッドターニング)
プロフィール
飯田慎一 1972年 静岡県生まれ
飯田康恵 1972年 大阪府生まれ
2003年アクタスを退社し静岡県伊東市の伊豆高原に移住。
器作りの体験型工房をオープンした後、2017年より独学でウッドターニングを始める。
現在、夫婦それぞれが作家として制作しており、慎一はサラダボウルや花器・壺を中心に。
康恵はお椀や湯呑を中心に制作しています。
品番:IW783
カエデの木のオブジェクト A 《スポルテッド》-オイル仕上げ‐
- 通常価格
- ¥66,000 (税込)
- 販売価格
- ¥66,000
- 通常価格
-
- 単価
- /あたり
作り手:「iiDA Woodturning」
作り手名を押すと、作り手の商品一覧がご覧いただけます。
送料、 配送方法、 お支払い方法についてはこちらをご確認ください。
カートに商品を追加する
素材/重量
天然木/約2001g
サイズ
上部口径 約φ75㎜ (下部φ60mm)×胴部分(約240㎜)× H305mm
【作品について】
作り手飯田慎一さんの作品です。
カエデの木が時を重ね、菌の働きを受けながら、
ゆっくりと自然の線描を生み出しました。
その模様は、古い地図のように複雑で美しい表情をしています。
※乾花器専用となります。
※欠けや割れなどを取り入れ、自然の風合いを際立たせた作品です。
熾/oki 店主
| 電子レンジ | 食器洗浄機 | オーブン |
|---|---|---|
| × | × | × |
※様々な樹種から制作されるので、全て表情が異なり一点ものになります。
※ご利用の環境状況により、実際の画像の色と多少異なる場合がございます。
※ご購入後は、同封する取扱説明書をご確認の上ご使用ください。
iiDA Woodturning(イイダウッドターニング)
プロフィール
飯田慎一 1972年 静岡県生まれ
飯田康恵 1972年 大阪府生まれ
2003年アクタスを退社し静岡県伊東市の伊豆高原に移住。
器作りの体験型工房をオープンした後、2017年より独学でウッドターニングを始める。
現在、夫婦それぞれが作家として制作しており、慎一はサラダボウルや花器・壺を中心に。
康恵はお椀や湯呑を中心に制作しています。

戻る